
赤羽工場ビル屋上より荒川を望んだ風景
GMP取得の自社工場(東京都 赤羽工場)

GMP適合認定証
*GMP=Good Manufacturing Practiceの略称で、適正製造規範です。
原材料の受け入れから最終製品の出荷にいたるまで、適切な管理組織の構築および作業管理(品質管理、製造管理)の実施(GMPソフト)と、適切な構造設備構築(GMPハード)により、製品の品質と安全性の確保を図るシステムです。
加 工(自社工場生産・加工)
刻み
超微粉末
打錠・顆粒
ハード・ソフトカプセル
エキス抽出・精製
ゼリーパック
殺菌・乾燥
缶・箱・ビン・紙缶詰
分包
ドリンク
製造に関する企画開発
製造にあたり、薬剤師・品質管理部員・製造管理責任者が品質規格や安全性について、事前に綿密なミーティングを行います。
エアシャワールーム

品質管理・研究室(微生物試験、各種分析・試験)
各種原料の検査・分析を日々行い、より安心の製品づくり、新製品の開発のためのさまざまな試験・検査を実施しています。


製造・加工ライン
徹底した衛生管理の中で、医薬品から各種栄養補助食品や機能性食品、化粧品、各種加工まで、最新の設備を導入し、さまざまなニーズに合った製品を製造しています。

充填ライン
工場の中でも、特にチリひとつ入れない気密性が求められるこのエリア。自動ボトリング(製品を自動でビン詰め※主に錠剤やカプセル)する充填室は、工場の中心ともいえる設備で、完全な密閉を保っています。
ターンテーブル
容器洗浄


計数充填機


PEフィルム挿入


金属検知器

半自動キャッパー


ウェイトチェッカー

自動ラベラー


印字(賞味期限、製造所固有記号)
包装
箱詰・包装を行い、最終製品に仕上げます。

